マグネットぷっちん★旅行記とご当地マグネット

旅行記とその旅先で購入したマグネットをご紹介。

カテゴリ:▼日本 マグネット > 沖縄

今日ご紹介するマグネットは沖縄のもの。
{621B26F4-C9D4-443E-81D7-CC61EB7E6D9F:01}

沖縄限定のウミガメマグネットだそうです。

昨日の素敵女子がお土産でくださいました。
嬉しいね。

私は随分長い間、今の会社に勤務してます。
そこで3人の友達ができました。

彼女たちがいなかったら
もうとっくに辞めていただろうな。

社内で友達ができるなんて恵まれすぎだよね。
知ってる。

そのうちの一人が
旦那様のニューヨーク転勤に付いていくことになり
先日会社を辞めて、7月末に渡米してしまいました。

ちなみに彼女もまた、かなりの美人さん。
タレントの梨花にそっくりなんだ。
※彼女の子供が梨花を見て「ママ」って言ったほど。

支えが一つなくなるのは辛いけど
今の時代、ラインもあるし
何よりNYCに遊びに行く口実ができた。

ってか、
Sex and the cityが大流行した時に
4人グループの私たちは
誰がどのキャラクターかなんて話して大爆笑したね。
そのNYCに転勤なんて、ウケるね。

ほんと人生って面白いよ。
今後もずっと3人を見ていられますように。


2014年沖縄旅行、最後のブログです。
やっぱり最後もマグネットから。

国道58号線の標識マグネット。

実際は58号線は使ってなかったりするのですが
レンタカーで観光したので記念に購入!

最後の最後に観光したのは、ニライ橋・カナイ橋。

トンネルが見えてきました。

トンネルを抜けると・・・

この絶景

トンネルの上にある展望台から撮ると
もっとクネクネした道路が写ってきれいだったみたい。

さて。
お土産タイムに突入です。
今回は時期がド旬だったこともあり、マンゴー狙いでうまんちゅ市場へ。




地元の方がたくさん買い物に来てましたよー。


そして、山のように並ぶマンゴー。





私も箱買いでゲット!





5つ入って、2,500円でした。
贈答品にはできないB級品。
でもちょっと黒い点があるだけだったり、色が真っ赤じゃないってだけで
ほっぺた落ちそうなくらい甘くて美味しかった~♪

フライトまで時間が余ったので
空港近くのアウトレットへ行きました。

色んなブランドが入ってて、中々見ごたえのある
アウトレットでしたよー。

そしてレンタカーを返却して、空港へ。


空港の隅っこの方に「空港食堂」というお店があるのですが、
こちらは空港の職員らが利用する、
ぼったくられなくて、味も美味しい食堂です。

こちらで沖縄最後のご飯として「タコライス」を頂きました。
これ意外に美味しかった!www


・・・・という感じで、
2014年7月19日~21日までの沖縄旅行、
無事に終わりました。
ちなみに旅費は一人5万円くらいでした。

今回はシュノーケリングもしたし
美味しいご飯もたくさん頂いたし
観光までできて、充実した3日間過ごせたな。

The end


最終日のランチに沖縄そばを頂きました。
ということでマグネットからご紹介~♪

沖縄そばの食玩マグネット。


 
なんだか、細かなところまでよく出来ていて完成度高い~!!

ということで本物の沖縄そばは「やぎや」さんで頂くことにしました。


こちらの建物は登録有形文化財なのだそうです。


おお建物、素敵ですね。
 

本当はこのマグネットをここに紹介したかった。

でも沖縄そばのマグネットがあったから仕方なく。。。汗

首里城と言い、いっぱいかぶっちゃって編成が大変でした。www

メニューは
 
沖縄そばソーキセットをオーダーしました。

キターーーー!
 

 
美味しそーーーーでしょ?

って本当に!かなり!!美味しかったです。

歯ごたえがあり、そしてもちもちした麺にあっさりしたスープ。
お肉も軟らかくて、すべてが完璧のお味でした。
大げさに聞こえちゃうかもだけど、
沖縄そばってこんなに美味しかった記憶がなくてびっくりです。

あーまた食べたいなー。

今日のマグネットはこちら。


首里城のゴム製マグネット。
このカラー結構好き。良いデザインだと思いません?

先日アップした首里城の門マグネットと一緒に購入。

首里城関係のマグネットは
城内と城外のショップで購入できます。

今日のブログの内容と一切関係ないんだけど
首里城で興奮して4つも買っちゃったものでね。

さて。
最終日、首里城の後に向かったのは斎場御嶽。
なんて読むか分かります?

斎場御嶽
さいじょうおんごく。

とかって読んじゃうよね。
これは「せーふぁうたき」と読みます。
沖縄の方言はもう、外国語だな。

こちらも首里城と同様世界文化遺産に登録されました。

琉球の始祖「アマミキヨ」が造ったとされ、
国始めの七御嶽の一つといわれる琉球最高の聖地なんだって。

間違いなくパワースポット!
ってことで、行ってきました。

チケット売り場から少々距離があります。
10分くらい歩いたでしょうか。

入口に到着。

入ってすぐ、斎場御嶽の紹介ビデオを鑑賞します。

そしていよいよ中へ。
 
「御嶽」とは、奄美諸島から宮古・八重山にいたる
南西諸島に広く分布している聖地の総称です。

入ってすぐ御門口の階段が見えてくるのですが、
その手前、向かって右に、このように、なんてことないように見える石があります。
 
これが香炉で、場内の6カ所のイビ(神域)の分身なんだって。
だから、この石に向かって一礼して階段をのぼります。

そこからはちょっとハードな一本道が続き…

結構ヘトヘトになります。

大庫理(うふぐーい)だったかな?
 

寄満(ユインチ)
 
寄満とは首里城内にある建物の名前で、
国王のために食事を作る厨房だそうです。

第二次世界大戦前まで、その年の吉兆を占う馬の形をした石(うまぐゎーいし)が
置かれてました。

これはどこのなんだっけ?
 
正直、全部岩や石なので、区別がつきません。ごめんなさい。

 
次の拝所が、シキヨダユルアマガヌビーとアマダユルアヒカヌビーの壺。
何語?www

二本の鍾乳石から滴り落ちる聖なる水を受けとめる二つの壺です。
 
 
 この中にはお金をいれてはいけません。


そして、ここからが本番!?
三庫裏(さんぐーい)。

ここは斎場御嶽のシンボルなので有名ですよね?
洞門は約1万5千年前におこった地震の断層のズレからできたって説。

不思議なこの三角形と、ふわっと吹く涼しい風で
何か神秘的な力を感じる人も少なくないようです。

でも。

だめだ。やっぱり私ってば、な~んも感じない。

アメリカのセドナに行った時も、私一人でこんな感じだったな、そういえば…。
悲しい…。


最後は海を眺めながら拝める場所。

ここがゴールなんて憎い演出よね。

帰り道は、豊かな自然を堪能しましょう!
ってことで、上を見上げたら…
 
バッタがセミを食べててキモかった。
何もかも台無し!

という感じで、斎場御嶽の観光終了です。

この後はランチへ。

いつものようにまずはマグネットからです。
 
首里城 正殿のマグネットです。

これ良くできてますよね。結構好きかも。
こちらのマグネットも首里城内のショップにて購入。
1個前のマグネット同様、入館チケット購入前にあるショップでも買えますヨ。

門を3つくぐったところで、いよいよ正殿が見えてきました。
 
ここでちょっと天候があやしくなってきて
雲が一面に。。。

雨の予報でしたが、この日一日雨も降らずになんとかもちました。

首里城は、琉球王国の政治・外交・文化の中心だったそうです。
 
こちらは模型なんだけど、こんな風に人が並んでいたのかしら。

琉球王国は、1429年に成立し1879年までにわたり存在した王制の国で、
中国や日本、東南アジアなどとの交易から様々な文物がもたらされたそうで。

だからなんとなく、アジア系のデザインなのですね。

残念ながらこちらも1945年の沖縄戦によって
アメリカ軍の猛烈な砲撃を受け炎上し、
地上からその姿をほぼ完全に消してしまいました。

沖縄戦による焼失から数えると47年ぶりに首里城は蘇ったそうです。
戦争が色んな重要文化財をなくしてしまったのか。
なんだかくやしいな。

ご存知の通り、首里城は世界遺産ですが
立て直した正殿なのか…と思うとちょっとやっぱり寂しいですね。
 
しんみりしたので、ハイビスカスを載っけてみた。

突然ですが、この後、アイスタイム。
沖縄と言えばBLUE SEALのアイスでしょ。
 

人気No.1の紅イモとNo.2のサトウキビアイスをチョイス。


ランキングに弱いわたし。
 

中々ないテイストですよね。
美味しく頂いちゃいました~♪

海の日の沖縄旅行。まずはマグネットから…。
 
首里城の守礼門マグネットです。

最終日はレンタカーをして観光をしました。

まずは首里城へ向かいます。
 
首里城公園入口。

ちょっと歩くと守礼門に到着~♪

沖縄戦で焼失してしまって、
1958年に再建され、
1972年には沖縄県指定有形文化財となったそうです。

そういえば、2000円札のデザインはこの門か。

2000円札って、関東じゃもう最近見ることもなくなったので、
なんとなく首里城本体が印刷されていると思ってたけど
門だったんだね。裏は紫式部かなんかだったっけ?
忘れた。。。

んで、初めに紹介したマグネットもこれですね。
 
こちらは首里城内にあるショップで購入しました。
バックの色が3色から選べて、私はブラックにしました。

首里城には入場料がかかるのですが
敷地内のかからないところにショップがあって
そちらでも買うことができます。

守礼門を抜けると園比屋武御嶽石門が見えてきます。
 
「そのひゃんうたき」って読むんだって。絶対よめね~。www

この御嶽は国王が各地を巡航する旅に出る際
必ず拝礼した場所であり、
また聞得大君が就任する時にまず最初に拝礼した、
いわば国家の聖地。

16世紀の琉球王国・尚真王時代の御嶽で
沖縄県指定史跡であり、世界遺産だそうで。
 
何かがすごいんだろうけど、
そのすごさが良く分からない私でした。

そしてまた進むと何やら門が見えてきました。
歓会門。
 

歓会門をくぐるとお次は瑞泉門が見えてくる。
 
って門、どんだけ~!!
いつになったら、首里城が出てくるの~??

おかげでこの辺りで汗だくになっております。www

階段を上ったところから見た景色。
 
ここだけ見ると万里の長城を彷彿とさせます。
やはり中国の影響が強いんだろうな。

・・・と首里城本殿に行く前に
一旦ここで休憩入りまーす。

まずはマグネットからご紹介致します。

沖縄らしい屋根瓦とシーサーのマグネットですよね。
このマグネットも結構お気に入りかも。

ちなみに、こちらは那覇の空港で買えます。

さぁ旅の続きです。
2日目、やちむん通りを散策して小腹が減って
サーターアンダギーを1つ、つまみました。

狙うは牧志公設市場2階の「歩」さんのサーターアンダギー。

ところが、完売だってー。残念!

諦めて他のお店で1個だけ購入。

琉球っていう店名かな?

1個75円。



チンしてからくれるので、アツアツ!

 
サーターアンダギーって本当に素朴な味だけど
美味しいよね。
脂っこいのに、3つくらいペロリと食べちゃう。

お土産用もあります。

そして、夕食タイム!

2日目の夜は『ままや』さんにしました。

実は4年前にもこちらにお邪魔して
とても美味しかった記憶があって、迷わずチョイス。

今回初めて食べたにが菜とそば茶のサラダ。650円。

その名の通り、噛むと少し苦味のある葉っぱ。
その苦味が更にさっぱりさえてくれるので、
結構くせになるお味。

もずく酢とイカの刺身。


イカが美味しかった。
呼子のイカもそうだけど、南の方はイカが美味しいのかな~!?

ままや風ふーいりちーとやんばる島豚アグー豚の網焼き
豚が軟らかくて美味しかったー。
でももうちょっと塩加減を抑えて頂いても大丈夫かな。

そーみんたしやーとはも皮ごはんと枝豆のまぜご飯。

どれもこれも美味しくて、
やっぱりこのお店を選んで良かったなと思ったのでした。

ままやさんには、生まれたばかりの子猫がいっぱいいて
かわいすぎて
ちょいちょいお庭を見ておりました。

あゝ、持って帰りたかった。

秋田県のお客さんが
6,000円かけて飛行機に乗せて持って帰ったんだって。www
しかも2匹。www

分かるよ。かわいいもんね。

・・・という感じで、2日目は朝から無人島に行ってシュノーケリングして
夜は美味しいご飯食べて
パーフェクトな一日となりました。

明日は最終日。
レンタカーを借りて、観光です。


沖縄のシーサーマグネット。

え?マグネット?って感じだよね?

意外にも横に付いてる。

この間にカードなんかを挟めます。

沖縄旅行の2日目夕方、壺屋 やちむん通りで箸置き探し。
 
人も車も少なく、雰囲気も良いのでのんびり散策にはもってこいの場所。

食器はもちろん、シーサーの焼き物なども売られています。

お土産屋に並んでいるインチキ臭いシーサーに比べ
結構本格的なので、シーサー買うならこの通りかなって思います。
 

オシャレな商品がたくさん並んでいましたよ。
 

風情のあるこんな建物も。
 

私はこちらのお店で箸置きをゲット
 


買った箸置き。


本来、ただの置物だったんだと思うけど
お箸を置けることに気付いて、
後付で「箸置き」ってことにしたのでは?www
 
この手作り感、かわいくないですか?

このショップの店員さんに店内の写真撮影の許可を頂き、パチリ。
 
この一番上のだんに箸置き、売ってました。
素材や色など選べます。

その他、色んな焼き物がありました。
 

カントリー風に並べられた食器。
 
いつまでも100均の食器を使ってる我が家。
もうそろそろ、こんな素敵な食器に囲まれたいなーと思いつつ
でもやっぱり後回しになるのであった。

この後、2日目の夕飯です。

沖縄2日目。
今回もまずはマグネットからご紹介させてください。
こちら!

 

ジンベイザメのマグネット。

なんかすごくよくできてます。


ちょっぴり気持ち悪いけどね。
結構お値段がはって800円近くしました。
ドンキホーテにも売ってるのですが、国際通り沿いのお店の方が50円安かった。

なぜジンベイザメかっていうと
沖縄美ら海水族館の名物だから。
でも今回は水族館に行ってないんだけどね。テヘッ。
4年前に行ってますんで、はい。

このジンベイザメ、見たら絶対買っちゃうと思う。
水族館行ってなくてもね。www

さてさて。
沖縄2日目は船に乗ってナガンヌ島に行ってきました。

ナガンヌ島は沖縄・慶良間諸島の無人島。
那覇から約20分で着いちゃいます。

まずはチェックイン!
 

集合場所はここ。
 

そして小さな船に乗り込みます。
 
50名くらい乗れるのかな。
この日は満席でしたよ。

この日は波が荒く、かなり水しぶきが飛んできました。

ってか、この青!
素晴らしい景色でストレスもなくなったわよ~。

到着~♪ 桟橋を歩く~!
 

ふと足元を見てみると・・・ 
  
桟橋から海を見ると、この透明度。
プールかと見間違うけど、本当に海だかんね!

この手作り感いっぱいの立て看がまたいい感じ。
 

何?この絵!!
本当に私が撮ったのかと疑うぐらい素晴らしい!!
 


いや~参った。
ここは天国か?


早速、砂浜へ。
 

もう一回言おう。ここは天国か?

 
 

ここでシュノーケリングをしました。

魚は思ったほどは居なかったけど、とにかく気持ちが良かったな。

サンゴもかわいい。
 


ひとしきり泳いだ後はやっぱりビール。
 
ほんとに絵になるな~。

そして腹ごしらえ。食堂です。
 

ツアーに右のサンドウィッチがついてるのだけど、物足りないので焼きそばもオーダー。
 
味はね。
はい、こういうところで文句言っちゃタブーって話。

とにかく、最高の半日を過ごすことができました。

このツアーなどはこちらのサイトで調べてね。
⇒ナガンヌ島ツアー


沖縄の首里城マグネット。

市場の近辺で購入したプラスティックマグネット。
 
全然気に入ってないのに、なんで買ったんでしょう。
定規みたいだし、かわいくないよね
まーいいか。

沖縄の初日。
あっという間に夜になりました。
そろそろお腹もすいたので、食べログで評価の高かった
「ゆうなんぎい」さんへ。


ほぼ連日、行列ができるお店だそうです。

待っている間、店主が出てきて、オススメ料理なんかを説明してくれます。
 

この長いのは「お麩」
このお店はふーちゃんぷるが有名だそうで。

約20分ほど待って入店。
ちなみに店主オススメなのは1人前のコース料理なんだってー。
ほぼみんなコース選んでましたが、私たちは食べたいものだけオーダーしました。

まずはオリオンビール。
 
これは外せない。

ラフテーと。
 

イカスミじゅーしーとそーめんちゃんぷる。
 

ミミガーのサラダと麩ちゃんぷる


それでは料理の感想を書きたいと思います。


全体的に

フツー
でした。

残念!

食べログで評価が3.56って…。
国際通り近辺の他のお店はもっとひどいってこと?

ぶっちゃけ、このクオリティなら東京でも全然食べられます。
やっぱり観光客相手のお店はアレですね、はい。

なんとなく、腑に落ちない空気感があったので
近くのお店で飲み直し。

名前は忘れてしまいましたが、沖縄民謡のライブがあるお店。
 
若者ばっかりでした。

22時にアーティストのお2人がステージに出てきて、
涙そうそうとか唄ってた。
 

店内は酔っ払いだらけで、
みんな踊ったり騒いだり、忙しかった。www
 
 
 沖縄県民かと思ったら、宮城県民だって。

東北の方の人もこんな風に騒ぐことがあるんだね。

ワンドリンクじゃ申し訳ないので、もずくだけオーダー。
 

うえっ。不味い。
そう考えると、「ゆうなんぎい」さんはクオリティ高かったのかも。。。!?

沖縄料理ってこんな感じだったっけ?と少し残念な気持ちになりながら
ホテルに戻りました。

↑このページのトップヘ